英語学習辞典

英語習得のための勉強教材や発音・英会話の練習方法

スタディサプリENGLISH TOEIC L&R対策コースの口コミ評判まとめ

スタディサプリENGLISH TOEIC L&R対策コース

「スタディサプリENGLISH TOEIC L&R対策コース」について、口コミと評判をまとめてみました。

詳細とお申込みはこちらから
↓ ↓ ↓



※日常英会話を身につけたいなら・・・スタディサプリEnglish新日常英会話コースのポイントと向いている人
ビジネス英語を学習したいなら・・・仕事で使う英語スキルを身につけるなら「スタディサプリENGLISHビジネス英語コース」がおすすめの3つの理由

「スタディサプリENGLISH TOEIC L&R対策コース」の良い口コミ

スタディサプリENGLISH TOEIC

「スタディサプリENGLISH TOEIC L&R対策コース」について、良いという口コミの中で、気になった感想をピックアップしてご紹介します。

有名講師の動画講義が受けられます。
近所の英会話教室では講師によって当たり外れがありますが、人気有名講師だけあって分かりやすいです。
動画なので繰り返し聞けるところもよかったです。
30代前半英語中級女性の口コミ

英語学習アプリの強みはまさにここですよね。
ネットがなかった時代には、有名講師の講義を受けるのは高いお金を払って遠方からでも足を運んで時間をかけないとできない事でした。
今はスマホ一つでそれが実現できるのですから、こんなに便利なモノを活用しないのはもったいないですね。
有名講師というのはやはり、多くの人からの支持を集めるだけの理由があるんですよね。



関先生という方の講義がとても分かりやすいです。
他にも単語を覚える機能など、例文や音声がついているのでとても覚えやすいです。 10代後半英語初中級男性の口コミ

関先生に対する評価はやはり高いですね。
分かりやすいので理解が進むということは、英語学習において何よりも大切な事ではないでしょうか。
また、アプリの機能を活かして、講義を見るだけでなく、単語を覚えたり例文や音声の学習をするという自己練習の部分もついているので、より深く確実に英語の力をつけられますね。



テキストによる英語学習は続かないけど、アプリなら続けられそう・・・という利用者もいるようです。
他にも、twitterで学習の記録をメモ代わりに発信するなど、モチベーションを上げて学び続けるために、アプリをうまく活用している人を複数見かけました。
今の時代ならではの学習方法&継続方法ですね!



こんな感じで、継続日数をカウントしてくれると、英語学習を続けるモチベーション維持につながりますね。
スタディサプリENGLISHには、こういった細かい工夫がいろいろと詰め込まれています。



実戦問題集が特によかった機能です。本番前に利用しました。
すると始める前に比べ、英語が聞き取りやすかったり、文章がすんなり頭に入ってきて、効果を実感しました。
就職活動に役立てていきたいです。
20代女性学生の口コミ

TOEICスコアが550点から740点へと190点もアップしたとのことで、目に見えて成果が表れた素晴らしいケースかと思います。
これだけ伸ばせる可能性もあるということで、本気で取り組んでみる価値は十分にあるのではないでしょうか。



良い口コミをまとめるとこんな感じです。

  • 関先生、すごくわかりやすくてよかった
  • なにかの合間にちょっと勉強できるところがいい
  • TOEICは見事に250点以上も上げることが出来たので大満足です。
  • 学校で習った英語でモヤモヤしていた部分がすーっと晴れる様なそんな感覚
  • 有名な関先生のレッスンをオンラインで受けれるという意味ではコスパが良い
  • 携帯で見れるので手軽

人気講師である関先生の講義が見られてよかったという声だけでなく、隙間時間にちょっとづつでも学習を進められることや細かい機能の便利さについて評価する声がありました。

「スタディサプリENGLISH TOEIC L&R対策コース」の悪い口コミ

スタディサプリENGLISH TOEIC

「スタディサプリENGLISH TOEIC L&R対策コース」について、いまいちだったという口コミで気になった感想をピックアップしてご紹介します。

解説を細かくしてくれるのは参考になって良いのですが、字が細かくて読みにくい箇所が目立つのは気になりました。
マイクの感度が悪い時がたまにあって、しゃべっているのに音を拾ってくれないのも困ります。
30代英語中級女性の口コミ

スマホだと手軽に使えて良いという反面、画面が小さいので文字も小さくなってしまうというデメリットは表裏一体ですね。
また、英語学習アプリ全般に共通することだと思いますが、マイク感度や音声認識の問題はまだまだあるようです。
スマホの今後の技術の発展に期待したいところかと思います。



  • 記述問題の文章の見える量が少なくてやりづらかった
  • 間違えて言ってしまっても、発音グッドと出る時がある
  • 録音状態がよくなくてやり直しになる事も多い
  • 私の環境では、スピーキング学習機能に支障が出た

音声認識ミスはどんな英語学習アプリにも多かれ少なかれあるように思います。
私も実際にやってみて、「あれ?間違えて言ったのにこれでOKなの?」と思う経験はあります。
ですが、そういうことも時々ある想定として、何回やり直しても余裕でいつもグッドとなるところを目指しようにしています。
音声認識ミスは確かにデメリットではありますが、このような繰り返し練習をできるところは、アプリで学習することのメリットですね。

まとめ:「スタディサプリENGLISH TOEIC L&R対策コース」ってどうなの?

「スタディサプリENGLISH TOEIC L&R対策コース」は、人気講師の関先生の講義が見られるというだけでも、かなり価値の高い英語学習アプリと言えるのではないでしょうか。

内容が分かりやすいこともありますし、熱意のこもった神授業とアプリにこめられた様々な継続するための工夫で、やる気に火をつけてくれる効果も期待できそうです。

詳細とお申込みはこちらから
↓ ↓ ↓

 - 英語学習アプリ